障害福祉

障害者相談センター4 件

障害者相談センターとは、障害のある方々の様々な相談をお受けする地域の窓口です。高知市では東西南北の4地域にセンターを設置しており、担当地域のセンターにご連絡をいただければ相談員が自宅にお伺いいたします。

短期入所15 件

自宅で介護する人が病気の場合などに、短期間、夜間も含め施設等で、入浴、排せつ、食事の介護等を行います。

施設入所支援4 件

施設に入所する人に、夜間や休日、入浴、排泄、食事の介護等を行います。

生活介護50 件

常に介護を必要とする人に、昼間、入浴、排泄、食事の介護等を行うと共に、創作的活動又は生産活動の機会を提供します。

就労移行支援7 件

一般企業等への就労を希望する人に、一定期間、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。

就労継続支援A型14 件

一般企業等での就労が困難な人に、働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。

就労継続支援B型56 件

一般企業等での就労が困難な人に、働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。

就労定着支援6 件

一般企業へ就職された人に、一定期間、就労の継続のために必要な支援を行います。

自立訓練(機能訓練)5 件

自立した日常生活又は社会生活ができるよう、一定期間、身体機能の向上のために必要な訓練を行います。

自立訓練(生活訓練)6 件

自立した日常生活又は社会生活ができるよう、一定期間、生活能力の向上のために必要な訓練を行います。

宿泊型自立訓練1 件

自立した日常生活又は社会生活ができるよう、宿泊により一定期間、生活能力の向上のために必要な訓練を行います。

自立生活援助1 件

施設やグループホーム等から一人暮らしに変わった人に、生活面の支援を行います。

一般相談(地域移行・地域定着)10 件

地域移行支援:施設や精神科病院等からの退所・退院を希望する方の意向、適正、障害の特性、環境や日常生活全般の状況を考慮して地域移行支援計画を作成し、面接や同行による支援を行います。
地域定着支援:24時間の連絡体制を確保し、地域移行をされた方が障害の特性に起因して緊急の事態が生じた場合に、利用者の自宅へ訪問するなどにより支援を行います。

特定相談(計画相談)40 件

介護給付や訓練等給付のサービスを適切に利用出来るよう、利用するサービスの種類や内容を定めた「サービス等利用計画」を作成します。
また、一定期間ごとにサービスの利用状況の検証を行い、計画の見直し(モニタリング)を行います。

障害児通所支援(児童発達支援)33 件

未就学児を対象に、日常生活における基本的な動作の指導、知識・技能の付与、集団生活への適応訓練などを行います。

障害児通所支援(児童発達支援センター)2 件

未就学児を対象に、日常生活における基本的な動作の指導、知識・技能の付与、集団生活への適応訓練などを行います。

障害児通所支援(医療型児童発達支援)1 件

未就学児を対象に、日常生活における基本的な動作の指導、知識・技能の付与、集団生活への適応訓練などに加えて治療を行います。

障害児通所支援(放課後等デイサービス)73 件

就学児を対象に、放課後や夏休み等の長期休暇中に、生活能力向上のための訓練や居場所の提供を行います。

障害児通所支援(保育所等訪問支援)26 件

障害児が通う保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校等に出向き、訪問先の先生等と連携して、本人に対する集団生活の適応支援を行います。

障害児通所支援(居宅訪問型児童発達支援)4 件

障害児の居宅を訪問し、日常生活における基本的な動作の指導、知識・技能の付与等の支援を行います。

障害児入所施設(医療型)1 件

障害の特性に応じて、入所により、保護、日常生活の指導、独立生活に必要な知識・技能の付与及び治療を行います。

障害児相談(計画相談)28 件

児童発達支援や放課後等デイサービスなどの通所サービスを適切に利用できるよう、利用するサービスの種類や内容を定めた「障害児支援利用計画」を作成します。また、一定期間ごとにサービスの利用状況の検証を行い、計画の見直し(モニタリング)を行います。

日中一時支援16 件

障害のある方の日中における活動の場の確保や、見守り、社会に適応するための日常的な訓練等を行います。

地域活動支援センター7 件

障害のある人に、創作的活動又は生産活動の機会を提供したり、社会との交流の促進などの便宜を提供します。

身体障害者福祉センターB型1 件

身体障害者や家族に対し、無料または低額な料金で各種の相談に応じたり、機能訓練や教養の向上、社会との交流の促進、レクリエーションのための便宜を総合的に提供します。

障害者団体20 件

障害者団体

障害ボランティア団体13 件

ボランティア団体

居宅介護75 件

自宅で、入浴、排泄、食事の介護等を行います。

重度訪問介護55 件

重度の肢体不自由者または重度の知的障害若しくは精神障害により行動上著しい困難を有する人であって、常に介護を必要とする人に、自宅で、入浴、排せつ、食事の介護、外出時における移動支援などを総合的に行います。

同行援護46 件

視覚障害により、移動が困難な障害者に対して、移動に必要な情報の提供(代読、代筆含む)、移動中の援護等の外出支援を行います。

行動援護4 件

障害者が行動する際に生じ得る危険を回避するために必要時における移動中の介護などを行います。

療養介護1 件

医療を必要とする人であって、常に介護を必要とする人に、医療機関で機能訓練、療養上の管理、看護、介護及び日常生活の世話を行います。

共同生活援助30 件

夜間や休日、共同生活を行う住居で、相談、入浴、排泄又は食事の介護その他日常生活上の援助を行います。

移動支援53 件

屋外での移動が困難な障害のある方に対して、地域における自立生活や社会参加を促すことを目的として、外出のための支援を行います。

訪問入浴2 件

在宅で生活をされている重度の身体障害者に対して、訪問によりご自宅にて入浴サービスを行います。