5月例会:5/10金・市民会館、CDは『或る女』有島武郎 №111.

更新日:2024/05/09
掲載日:2024/05/01

 若葉がまぶしい初夏を迎えました。しかしながら、能登地方は倒壊した家屋がほとんどそのまま、水道の止まったままの地域があるそうです。30年余り、横ばいだった日本の平均賃金は、昨年、韓国や台湾に抜かれたそうです。毎年、春になるとインゲンなど野菜の種を買うのすが、種も昔のように国産はなく、アメリカ産、中国産などばかりである。どうも日本から生産力、活力がすっかりなくなったような気がします。その原因が何なのか、考えてみる必要があるようです。(小林さん)

 5月例会:5月10日(金) 10:00~2時間 市民会館               今月は、cd朗読の鑑賞です。『或る女』有島武郎(明治11年)1878年~大正12年(1923年)。ー東京生まれ、小説家。雑誌『白樺』を志賀直哉、武者小路実篤たちと創刊。作品や朗読について話し合います。    

*6月例会:6/14(金)勤労会館、自主発表。7月例会:7/12(金)勤労会館・CD朗読『斜陽』(太宰治)。

8/2(金)午前:イベント{朗読チャレンジ}―小・中生、大人も一緒。『よだかの星』(宮沢賢治)を、作品鑑賞しながら朗読チャレンジの講座開催します。松戸市読書推進センター。

8月例会:8/9(金):市民会館,ただし夏休みになるかも?、自主発表。9月例会:9/13(金)・CD朗読『夜明け前』(島崎藤村)。                                         

              ▽      ▽       ▽                           リサイクルコーナー:お互いのリサイクル本の交換です、無料。引取りのない本は中央図書館の同コーナーへ移管します。                          『夕暮れまで』吉行淳之介・新潮社・昭和53年:                        ●『一人暮らしの裏ワザ本』平成暮らしの研究会・河出書房新社:                ●『やってはいけない老ける習慣』勝田小百合・株オレンジページ・2013年刊:                            ●『鯨の哭く海』内田康夫・祥伝社・平成13年:                         ●『朝日と文春』花田凱・産経セレクト・令和4年:               ●『政治家の覚悟』菅 義偉・文春新書・2020年刊:             ●『 資本主義の終焉と歴史の危機』水野和夫・集英社新書・2014年刊:         ●『悼む人』天童荒太・文藝春秋・2008年刊:                ●『極夜行』角幡唯介・文藝春秋・2018年刊:                ●『崩壊学』パブロ・セルヴィーニュー/ラファエル・スティーヴンス/鳥取絹子訳草思社・2019年刊:     * etc.

%ef%bd%8d%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88%e6%9c%ac%ef%bc%92%ef%bc%94%ef%bc%8d%ef%bc%95
%ef%bd%8d%e6%9c%97%e8%aa%ad%e4%b8%ad%e3%80%80%e5%85%88%e7%94%9f
M%e6%9c%97%e8%aa%ad%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e9%87%8e%e7%80%ac%e3%81%95%e3%82%93
%e5%8f%a4%e3%83%b6%e5%b4%8e%e5%9c%9f%e6%89%8b%e4%b8%8b%e6%b0%b4%e7%94%b0%e9%a2%a8%e6%99%af